2019年12月2日に発売された、その名も「栗原心平のたまごはん」がものすごくおいしそうです。
新刊ですが、表紙にど~ん!とスパゲッティにたまごがど真ん中に鎮座しており、迫力ある美味さが伝わってきます。
料理家・栗原心平による「たまご料理」オンリーのレシピ本です。ゆでたまご、目玉焼き、玉子焼きといったベーシックなものから、オムレツ、オムライス、パン系、ごはん系など、「ひと味違うたまご料理」レシピ集。全47品のたまご料理大全ともいうべき内容です。たまごという、誰にでもなじみ深い食材の可能性を驚くほどに広げてくれる、楽しくて実用的な一冊です。
引用:ゆとりの空間ホームページより
いやいや、たまごオンリーレシピで47品も載っているので、たまご料理で迷ったら間違いなく見ていいレシピ本ではないでしょうか?
たまご、たまご、卵オンパレード!
レシピ本のタイトルにもあるように、
たまご料理のみに限定したものばかり。
つまり「たまご料理以外のレシピ」は無いです。
47品を考えると、
1日1レシピを作っても47日分のレシピが載っている計算です。1か月半は新しい「たまご料理」を作り続ける事ができます。
出展:「栗原心平のたまごはん」ゆとりの空間ホームページより
表紙ですが、もうおいしそう!
そしてしっかりとフォークにロゴが入っています。
そう、「ゆとりの空間」ロゴですね。
キッチンや料理に必要な物が全て揃うゆとりの空間は凄いです。
「たまごはん」のメニューは?
レシピ本のネタバレになるといけないので、簡単に紹介しますね。
オムレツ
中華
ゆで卵
卵焼き
卵とごはん
といった卵ジャンルに分かれています。
かなり期待できませんか?出展:「栗原心平のたまごはん」ゆとりの空間ホームページより
これを書きながらお腹がグ~グ~鳴っています(笑)
コラボしたエプロンがスタイリッシュかつ可愛い!
エプロンブランドを専門に販売しているSimply様の限定販売となっているのですが、
シンプルだけどこだわりポイントのあるエプロンをご紹介します。
その名も「たまごはんエプロン」出展:Simplyホームページ
ほら、心平さんが着用しているので間違いないです(どういう意味?)
やはりスタイリッシュな栗原心平さんが着用していると、
たまご料理には「たまごはんエプロン」がセットになるともっとうまくできるような気分になりませんか?
そんな栗原心平さんの劇的変化が垣間見えるビフォーアフターが見れる記事はこちら
「たまごはんエプロン」は男女兼用のデザインで、機能性とデザイン性の高いエプロンに仕上がっているそうです。
腰にある黄色いポケット、そしてワンポイントデザインがさりげなく視線を引きつけます。
まとめ
いかがでしたか?
2019年12月に新刊発行の栗原心平さん、
これからも「男子ごはん」をはじめ、色々なレシピを考案して紹介してくれるのが楽しみですね。
コメント