定期的に行われるMergeDragonsのイベント開催!
今回も同じ作戦で攻略が可能ですね。
開催は2020年5月2日04:00~5日03:59迄のイベント!
「アトランティス」イベント!って、見たことあるな~・・。過去のイベント復活!
さ~て、今回のイベントも頑張って100%クリアを目指しましょう!
はい、何とか14時間前にクリアできました!
マージドラゴン「アトランティス」イベント全体マップ
継ぎ接ぎですが、全体マップはこんな感じです。
つくし?
イカ?
マラカス?(いや違うでしょ)
何かが右上に伸びてる感じがします。

マージドラゴンズのイベントマップ全体は毎回何かしらの形を構成しています。
今回は・・・「つくし」かと勝手ながら命名!
でも古代ギリシャやローマに「つくし」があったのか?
実はこのマップ、2019年に行われたアトランティスイベントと「同じ!」
運営側も在宅勤務でイベントを回してるのかな?
マージドラゴンズ「アトランティス」イベントの進め方
特に正解は無いのですが、いくつか方法がありますのでご紹介します。
早い話「とにかくプレーしていればクリアできる」のですが、
やっぱりクリアするにあたってポイントを押さえておく事でもっとイベントを楽しめますよ。
完全クリアを目指す
完全クリアを目指す場合は戦略が異なります。
完全クリアの定義ですが、
2.クエストを10個全てクリアしてアイテムGet!
になるので、結構ハードです。
とにかく毎回イベントがある度に感じているのが、
「時間が足りなさすぎ!」
やるべき事は?
1.全てのマップを浄化させる事
クリアに向けた内容は
色々とする事が多いので頑張りましょう!
2.ライフオーブアイテムを全て売却し、イベントアイテム収集に専念
ここまで来たら、既にイベントアイテムが収集できていますし、
レベルの高いイベントアイテムオブジェから収集できるのでクリアまでさほど時間はかかりません。
イベントアイテムのみクリア
イベントアイテムの収集のみに焦点を当てるので、
中盤から「イベントアイテム収集」以外は全部マップ上から排除しちゃいます。
できれば浄化500マスまで空白マスにすると、2~3時間放置しておけば
マップいっぱいにイベントアイテムが貯まります。(バレンタインイベント時の画像)
この作業に専念すればクリアできます。
など注意点もあるので、それさえ守ればイベントアイテムは全部手に入りますよ!
「アトランティス」イベントポイントのアイテム一覧
おぉ~!グラディエイターを思い出します。
古代ローマ・ギリシャ色がものすごく出ていて面白い。
Lv | アイテム名 | 画像 | イベント ポイント |
1 | オリーブの苗 | ![]() | 1 |
2 | オリーブの枝 | ![]() | 4 |
3 | リラ | ![]() | 15 |
4 | シアターマスク | ![]() | 50 |
5 | エルメスサンダル | ![]() | 175 |
6 | オルペ | ![]() | 550 |
7 | 果物鉢 | ![]() | 1750 |
8 | ドラゴリン | ![]() | 5500 |
9 | スパルタンヘルメット | ![]() | 20000 |
10 | イオニア式石柱 | ![]() | 75000 |
スパルタンヘルメットなんて、連想したのが映画「300(スリーハンドレッド)」のレオナイダス王が被っていたヤツ。
10個のイベントクエストを完全クリア!
「イベントクエスト」が毎回ありますが、一覧になります。
ほぼ毎回同じ内容をクリアすればOK
クエスト名 | クリア方法 | |
1 | 何を5つ合成する? | アイテムを150回、5マージすればクリア |
2 | 1750イベントポイントに相当する〇〇を作成 | レベル7のイベントアイテムを5個作成するればクリア |
3 | 〇〇から採取する | イベントアイテムの〇〇から75回採取すればクリア |
4 | 双子のライフフラワーから採取する | 双子のライフフラワーを作成、200回採取すればクリア |
5 | 枯れた植物から採取する | 枯れた植物(どれでもOK)から75回採取すればクリア |
6 | 天空のライフオーブを作る | 天空のライフオーブを3個作ればクリア |
7 | 浄化された大地を作る | 土地を35マス浄化すればクリア |
8 | 浄化された大地を作る | 土地を350マス浄化すればクリア |
9 | 浄化された大地を作る | 土地を675マス浄化すればクリア |
10 | 全ての土地を浄化する | 全ての土地を浄化すればクリア |
ほとんどは「ライフオーブ」によって浄化していく事でクリアできますので、
優先すべき内容は「ライフオーブ」を早くマージさせ、一気に浄化させる事がクリアの近道です。
まとめ
いかがでしたか?
イベントの期間は72時間(丸3日)あるので、
2.一時はガッツリ浄化
3.一時はしっかりイベントアイテムのマージ
など行いつつ、確実にクリアもできますので是非試してみてください!
イベントを楽しみつつ、100%クリアを目指しましょう。
コメント